ホーム › フォーラム › 資料掲示板 › 大澤寛のタンゴ訳詞集 › 返信先: 大澤寛のタンゴ訳詞集
「Cualquier cosa」 (何もかも)(どんなことも)
Letra y música : Herminia Velich (1909-56) + Juan Velich (1884-1951)
お前のすることは何もかも
お前の性悪さに腹を立てさせて
真っ当な男を憂鬱*にさせることに
なったんだ
お前がしたことで 俺には判ったぜ
俺に笑いかけたお前の愛には
別の目的があると
思っていたんだ
*splín= esplín (古語)憂鬱・厭世的な気分=melancolía
狂ったお前
残酷な 悪意のある心の
お前の小ずるい一刺しで
俺は幸せを全て失くしたんだ
まさか
しつこく考えてはいないだろうな
俺には何の魅力も無い
窓枠の花*になろうなんて
*flor de cerco の cercoは窓枠・囲い・フェンダーなどの意だが、ここでは女が自分の考え方の中に頑固に閉じこもっ
ている=囲いの中の女には男は手を触れることはできない=従って魅力・興味はないということの暗喩らしい。
女の頑固な考えとは多分お金や宝石を求めること=まともな家庭を作れないことであり、それを変えさせるとは出来
ないと男は気付かされたというスト―リーだろう。
海と空とを綯い交ぜにした
お前の美しいみどりの瞳は
俺の心を苦しめる
悲しみを残した
戻って来ようなんて決して考えるなよ
お前は出て行ったんだから
お前が俺に残した傷は
許されるものじゃないんだから
邦訳:大澤 寛
splín = esplín (古語)憂鬱・厭世的な気分 melancolia
tomar(se) a pecho =~に執心する、~に腹を立てる、~を気にする
No tomes a pecho esa broma
¿Quién (lo) diría? ¿Qué me dices? なんだって? まさか!
terco = (けなして)頑固な・強情な
flor de + 名詞 = (南米)1. 素晴らしい 2. ひどい
cerco = 多義あり 3.ドアのかまち、窓枠、フェンダー
“¡Dios quiera!” 1.(不信)さあ、どうだか 2.(que + 接続法)=ojalá どうか~しますように