ホーム › フォーラム › 資料掲示板 › 大澤寛のタンゴ訳詞集 › 返信先: 大澤寛のタンゴ訳詞集
無効
「Barro」(泥)
Letra : Horacio Basterra (Horacio Sanguinetti の本名) (1914-57)
Música : Osvaldo Pugliese (1905-95)
何のために生き続けるのだろう
生きることが泣くことなら
泥をかけられて 俺の心は傷ついている
忘れることが俺の願いだ 忘れることだけが
神様が俺につけた名前は
悩みと孤独の“こぼれ花”* *Flores という姓にmustias = しおれた・しなびた という形容詞。
この残酷な男の戦いの中で
俺は惨めさと苦しみに耐えた
昨日のことだが女がひとり 嘲りながら
俺の名前を泥で汚した
俺が友情を求めても 出会えたのは偽ものだった
カーニバルの作り物の高笑いの後で
俺が見つけたものは
愛の奇跡だけが 俺を生き返らせるかも知れない
扉を閉ざした俺の心に もし訪れる心があれば
悲しむ俺の白髪に 差し伸べられる手があれば
白髪を消してくれるだろう
それが無ければ死ぬ方がましだ
俺の青春は酒びたりだった 悩みを鎮めたくて
俺がよろめき歩くとき
俺の心も気持ちも鎮まっていると誰が思うだろう
何のために思い出すのだ 忘れる方が良い
俺の人生の全ては 場末のタンゴのように
いつも泥沼だったのに
邦訳:大澤 寛