ホーム › フォーラム › 資料掲示板 › 大澤寛のタンゴ訳詞集 › 返信先: 大澤寛のタンゴ訳詞集
「Ventarrón」 (つむじ風)
Letra : José Horacio Staffolani (1898-1968) Música : Pedro Maffia (1900-67)
噂に聞いても 姿を見ても
闇の世界で知られたやくざ者
賭けごとをやらせりゃ 並ぶものなし
お前はまさに つむじ風
たとえ機会が与えられても
誰がお前に敵うだろうか
カンジェンゲ風にタンゴを踊ることで
人の心を捉えることで
やくざ仲間の仲間内では
お前を つむじ風と呼ぶ
お前の度胸と 勝った喧嘩の数々で
皆がお前を つむじ風と囃す
それなのに
つむじ風は Pompeya を捨てて
運命の星を追って 去って行った
何年もの時が過ぎた
伊達男ぶりも 色恋沙汰も
居酒屋の隅に置いて行った
神に咎められたもののように
孤独(ひとり)で 淋しく 病人のように
心を蝕む挫折の思いを抱えて
あのやくざ者は戻って来た
もう他人に とって代わられた
昔の名声(なまえ)を求めて
お前はもう あの頃のつむじ風じゃない
仲間には “役立たず” だ
いかさま師には 哀れなキリストなのだ
チンピラ風の 不平たらしいタンゴを聴いて
あの昔を つむじ風の輝いた日々を
思い出すのだ 邦訳:大澤 寛
Hampa : (ルではない)暗黒街、悪の世界、下層社会
Mentado : (ルではない)1.前述の、前期の、先ほどの 2.有名な、広く知られた
(ル)でmenta = fama, renombre, celebridad
Taura : persona valiente, audaz apostador decidido y audaz en el juego
Berretín : capricho/fantasía // deseo vehemente
// pasión/enamoramiento intenso // ilusión/esperanza
Cartón : tonto, bobo, crédulo, gil // persona, hombre, mujer
Maula : (ス)ペテン師、支払いの悪い人、 役立たず
(ル)= miedoso, cobarde // engaño, artificio encubierto // persona tramposa, mal
Pagadora // haragán, perezoso
Retobado : Dícese de lo que está forrado o revestido con cuero // enojado // porfiado